奥田良樹
SalsaLeo
SalsaCOCO
SalsaTakuya
Salsa / BachataYuko
BachataRaul
bachataYasu
SalsaAki
Salsa/Tango/Merengue
奥田善樹(OKUDA YOSHIKI) – Salsa on1
奥田良樹
プロフール
約20年に渡り名古屋のサルサを支えてきたベテランインストラクター。歌やメロディに合わせて踊るのにピッタリの「LAスタイルON1サルサ」を教える。誰にでも わかりやすいレッスンに定評がある。ジョシーネグリア認定講師
Leo – Salsa on2
Leo
プロフィール
1998年にサルサダンスと出会う。2002-04年、NYにダンス留学し、数々の伝説的巨匠たちに師事。帰国後ON2サルサのレッスンを開始し、名古屋をはじめ各地でワークショップやパフォーマンスを行う。ユーモアあふれ、丁寧でわかりやすい指導に定評があり、長らく主催するイベント『salsa de CORAZON』も人気が高い。その後、アルゼンチン・タンゴ、「アフリカン・タンゴ」と言われるキゾンバを始め、日々精進。サルサの枠を超えたペアダンス経験からの多角的な視点で、初心者からダンス経験者まで幅広く指導するインストラクター。
YUKO -Bachata
プロフィール 2004年広島でサルサを始める。東京でZoukやbachataの魅力にとりつかれ、のちにアシスタントとして活動。2018年より名古屋在住、現Desiree Ladies Tokyoメンバー。
Sensual bachata は習ってもなかなか、ソーシャルになると踊れないと思われがちですが、シンプルな基本パターンを中心に心地よく踊ることを目指します。
COCO(coco matsuda) – SALSA on1
プロフィール
2003年 グァテマラで留学中 サルサに出会いレッスン開始。1週間でアシスタントに抜擢。1年の滞在予定をサルサのために延期し現地Salsabuena dance academy 公認インストラクター を 5年間勤める。
2006年には アルゼンチン、ブエノスアイレスに渡航し、タンゴ・サルサ・ヨガ 1ヶ月間の修行。2年後にはスイス、スペイン、L.A で 4ヶ月間生活し、翌年2009年 3月帰国、東京でのレッスン開始。同年横浜サルサコングレスL.A部門優勝。
サルサ、バチャータ、チャチャ、キゾンバ のレッスン、WS 、振付け、ディレクターとしてパフォーマンス(coco&kz on2ペア/greco on2 ペアチーム/ mi bombon レディースチーム)を中心に勢力的に活動。音の表現とその曲に合わせて踊るソーシャルを大の得意としている。 リードもフォローも出来る 女性インストラクター。
RAUL – Bachata

プロフィール
ペルーリマ出身。
·2021年 第一回バーチャルバチャータコンペティション sensual modern部門チャンピオン。El cocoのDJとしても幅広く活躍している。
TAKUYA – Bachata / Salsa on1

プロフィール
ダンスを始めたのは18歳の時。大学にて、モダンダンス・コンテンポラリーダンス・ジャズ・ブレイクダンス・ハウス・バレエ・ポッピング・ロックダンスなど幅広く学ぶ。salsaに出会ったのは23歳。一気にのめり込んで行く。サルサとバチャータでは、国内外(メキシコ、アメリカ、韓国)のコングレスに参加、パフォーマンス披露。
・2015年12月 World Latin Dance Cup On1 salsa Team部門 6位・2018年6月 Japan Latin Dance Cup サルサ ソロ部門2位・2019年3月 Oaxaca Salsa Bachata Festival サルサ ソロ アマチュア部門 ファイナリスト・2019年6月 Japan Bachata Cup バチャータペア アマチュア部門 2位
YASU – Salsa on1

プロフィール
2007年東京・下北沢でサルサを始める。2009年から2012年までの約3年間、バックパッカーとしてコロンビア、キューバ、ドミニカ共和国、プエルトリコなど、ラテン諸国に滞在。2018年より地元愛知県に戻り、同年10月からはON1サルサのレッスン「大須サルサ」の代表としても活動しています。ダンスは未経験、ペアダンスは初めて、といった方々にも楽しんで頂けるようなレッスンにしたいと思います、宜しくお願い致します。
AKI – Salsa on1/Tango/Merengue

プロフィール
幼少期から14歳までクラシックバレエを習うが、テニスに転向し、学生生活ほとんどを練習、大会で過ごす。1,996年より名古屋のエルココでサルサと出会う。数年後に開催されたSalsa Hotline Japan主催、LAon1ダンサー、ジョシーネグリア審査のサルサコンテストにてグランプリ受賞。その後、豊田市のTIAで不定期レッスンを担当。コンテストの翌年には、Salsa Hotline Japanオーガナイザー、ジョージ渡部氏に渡米を勧められ2001年アメリカNew Yorkへ 。エディトレスダンスカンパニー等ではon2スタイルのレッスンを受け、数年後に日本へ帰国。どのスタイルも踊るが、南米で人気のクンビアや中米で人気のメレンゲ等、ラテンクラブスタイルを得意としている。2020年からはエルココでのon1未経験者レッスン、初級、中級クラス担当。レッスンでは、よりパーティタイムが楽しめるように、クンビア、メレンゲの基本ステップを取り入れているのが特徴。女性は上品かつセクシーに、男性は紳士的かつマッチョに、を目標に入門レッスンに取り組んでいる。近年はアルゼンチンタンゴ初心者レッスンのアシストも担う。